セキュリティブログ

カシオ計算機株式会社、ランサムウェア感染の原因と被害状況を発表

2025.01.08

2024年10月11日に発生したカシオ計算機株式会社へのランサムウェア攻撃について、

同社は不正アクセスの原因と被害状況を発表しました。

ランサムウェア攻撃による情報漏えい等調査結果について/カシオ計算機株式会社公式/2025年1月7日

※以下引用

2024年10月5日、当社のサーバーが海外から不正アクセスを受け、ランサムウェア攻撃によりシステムが使用不能にされました。調査の結果、この原因としまして、昨今のサイバー攻撃の増加を受け、当社はシステム・セキュリティの強化を推進して参りましたが、フィッシングメール対策及び海外拠点を含むグローバルでのネットワークセキュリティ体制に一部不備があったため、海外からの巧妙なランサムウェア攻撃に対処できなかったことにあります。
ランサムウェア攻撃に伴い個人情報を含む社内資料のデータの一部が窃取され、データ流出を確認しました。当該流出データを調査したところ、下記「2.漏えいが確認された個人情報」に記載した個人情報が含まれていることを確認しております。
上記の他、顧客データベースやお客様の個人情報を扱うシステムからデータが窃取された痕跡は確認されませんでした。

※ここまで

WEBサーバへのランサムウェア攻撃は「イージス」にて検知・遮断が可能でございます。

セキュリティ対策に関するご相談・ご質問については、いつでもお問い合わせください。