セキュリティブログ

医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック、サイバー攻撃を受け患者情報流出か

2025.02.19

2025年2月10日、医療法人DIC宇都宮セントラルクリニックが外部からの不正アクセスを受け、

診察および健診業務に影響が生じていることを発表しました。

不正アクセスに伴う情報漏えいの可能性および当面の業務制限について/医療法人 DIC 宇都宮セントラルクリニック公式/2025年2月18日

※以下引用

2025年2月10日に当院においてシステム障害が発生し、使用できない状態となったため調査を実施したところ、当院のサーバーがランサムウェア攻撃を受けたことを確認しました。
その後、サーバーをインターネットや院内ネットワークから遮断する措置を講じたため、院内システムが使用できない状態が続いています。

被害の全容は調査中ですが、速やかな院内システムの復旧および業務の再開に努めてまいります。

※ここまで

サイバー攻撃は年々高度化しており、医療機関や企業にとって、システムへの侵入を防ぐための対策は不可欠です。

当社の「イージス」などのWAF(Web Application Firewall)を最低限の対策として導入することを強くお勧めします。