セキュリティブログ
フォーデイズ社が運営する会員サイトが約560回もの不正アクセスを受け個人情報漏えいか
2025.05.21
フォーデイズ株式会社様が運営する会員向けサイトへ向け、2025年4月18日~5月3日までの間で
約560回もの不正アクセスを受け、会員の氏名や住所などの個人情報が漏えいした可能性があると発表しました。
不正アクセス発生による個人情報漏洩の可能性のお知らせとお詫び/フォーデイズ株式会社公式/2025年5月20日
※以下
フォーデイズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:和田佳子)は、当社の会員サイトが外部からの不正アクセスを受け、
会員様の個人情報の一部が外部へ漏洩した可能性があることが判明いたしましたので、お知らせいたします。
現時点において、本件に関わる個人情報が実際に漏洩した事実や、それに伴う二次被害が発生した事実は確認されておりませんが、
会員様をはじめ関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。
※ここまで
情報漏えいは、セキュリティの問題にとどまらず、事業継続や企業価値に直結する重大なインシデントとなります。
こうしたリスクを回避するには、WAFサービスのようなセキュリティ対策で“ 常時防御 ”が重要となります。
セキュリティ対策で少しでもご不安があれば、お気軽にご相談ください。