2019年10月1日
【警視庁/令和元年上半期データ】不審アクセス最多、1日3530件 IoT標的も
警視庁から9月末発表のデータです。
※不審アクセス最多、1日3530件 IoT標的も/日経新聞/9月26日
サイバー攻撃とみられる不審なアクセスが2019年上半期(1~6月)に1日平均3530.8件検知され、18年の年間平均(2752.8件)を超えて過去最多の水準だったことが26日、警察庁の集計で分かった。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」機器に感染するウイルスによる発信や、パソコンを遠隔操作できるマイクロソフト(MS)のサービスを狙うアクセスが確認された。
警察庁は通常と異なるアクセスを検知するセンサーをネット上に設置し、情報収集している。不審アクセスの1日平均の件数は年々増えており、19年上半期は14年の年間平均(491.6件)と比べ7倍になった。
※ここまで
※なお、警視庁発表データ詳細の含まれるPDFのダウンロードはこちら
イージスの検知数も右肩上がりです。
やはり米中の貿易戦争は水面下(サイバー空間)における不正通信の数として現れているように感じます。
年末にかけて引き続きまして不正通信検知に注力して参ります。